
FEATURE
河内総合病院内視鏡
センターの特徴
専門医が担当
内視鏡専門医が担当します。がんやポリープを早期に発見し、必要に応じてその場で切除できる高度な技術を有します。特に当院独自のNIRBS法により、大きなポリープでも安全に切除可能です。検査から治療、経過観察まで一貫して対応いたします。
高性能な機器と快適な環境
高精度な最新内視鏡システムを導入し、小さな病変も見逃しません。治療室にはブルーライト照明を採用し、術者の集中力を高めつつ、患者様がリラックスできる環境を整えています。検査と治療のスペースを分けることで、より清潔で円滑な医療を実現しています。
スムーズな検査と安心の回復
鎮静剤を使用した内視鏡検査では、ほとんど眠っている間に終わるため、不安や痛みが軽減されます。検査後は個別のリカバリールームでゆっくりとお休みいただけます。スタッフが丁寧にサポートし、安心して検査を受けていただける体制です。
検査と治療が同日に可能
ポリープなどの異常が見つかった場合、その場で切除を行う体制を整えています。これにより通院回数が減り、身体的・時間的な負担が少なくなります。特にNIRBSによる治療では、大きな病変にも安全かつ短時間で対応でき、安心してお任せいただけます。
Endoscopy
内視鏡検査
Gastroscopy

胃カメラ検査
喉や鼻からカメラを挿入し、食道・胃・十二指腸の状態を
詳しく調べます。がんや潰瘍の早期発見に役立ちます。
このような方におすすめです
- 胃の不快感、胸やけ、食欲不振、貧血などの症状がある方
- 胃がんの家族歴がある方


Colonoscopy

大腸カメラ検査
肛門から内視鏡を挿入し、大腸全体を観察する検査です。
ポリープの発見や切除にも対応できます。
このような方におすすめです
- 血便や便秘・下痢などの便通異常がある方
- 便潜血検査で陽性と判定された方


disease
胃と大腸の疾患
胃や大腸の不調は、がんや炎症性疾患のサインかもしれません。
早期の診断と治療が健康を守る鍵です
。
胃Stomach
大腸Large intestine
Gastroenterology
消化器内科
消化器内科では、食道・胃・腸・肝臓・胆のう・膵臓などの内科的疾患を診断・治療します。内視鏡をはじめとした各種検査機器を活用し、がん・潰瘍・炎症性腸疾患など幅広い病気に対応します。症状の原因を的確に見極め、適切な治療へとつなげます。
clinic
病院紹介
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~16:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
月~金:9:00~16:30
休診日:土曜・日曜・祝日
greeting
ご挨拶

内視鏡センター長/
消化器腫瘍胆膵内科部長
徳原 満雄Tokuhara Mitsuo
2025年4月1日、当院では「消化器内視鏡センター」が新たにスタートしました。これにより、より専門性の高い診療と迅速な対応が可能となり、患者様一人ひとりに合わせた最適な医療を提供できる体制が整いました。
河内総合病院の消化器内視鏡センターでは、検査や治療が初めての方でも安心して受けていただける環境を整えています。また、最新の内視鏡システムを導入し、より高精度な診断と、質の高い治療の両立を実現しています。
内視鏡による早期発見・早期治療は、命を守る第一歩です。今後も最新の医療技術と確かな経験をもとに、地域の皆さまの健康を支えてまいります。気になる症状がある方や検査に不安をお持ちの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
contact