- HOME>
- 河内総合病院内視鏡センターの特徴
河内総合病院内視鏡センターの特徴
河内総合病院内視鏡センターは、地域に根ざし、専門の医師と最新の設備を活用して、安心・快適で正確な内視鏡検査を提供しています。
POINT01
専門医が担当
内視鏡検査・治療を専門に行ってきた医師が在籍しており、多くの検査・治療経験を積んでいます。特に胃がんや大腸の異常を早期に発見し、内視鏡を使って切除する高度な治療も行っています。当院独自の「NIRBS(ニーブス)」という方法を使い、大きなポリープにも安全に対応可能です。検査から治療、経過観察までを一貫して専門医が行うので、安心してお任せいただけます。
POINT02
見逃しを減らす高性能な内視鏡と快適な設備
最新の内視鏡機器を導入し、小さな異常も見逃さない精密な検査が可能です。また、治療を行う部屋にはブルーライト照明を採用。やわらかな青い光が集中力を高め、落ち着いた環境で治療を受けていただけます。検査と治療の部屋を分けることで、衛生的でスムーズな対応を実現しています。
POINT03
スムーズな検査と安心のリカバリールーム
検査が不安な方や苦手な方には、眠っているような状態で受けられる鎮静剤を使った検査も可能です。検査のあとには、静かで落ち着ける個室のリカバリールームでゆっくりお休みいただけます。スタッフがしっかりと様子を見守るので、安心して回復できます。
POINT04
検査と治療が同じ日にできる体制
検査の途中でポリープなどの異常が見つかった場合、その場で切除する処置まで行うことが可能です。何度も通院する必要がなく、時間や身体の負担が少なくて済みます。特に大きなポリープも、当院独自の技術「NIRBS」により、安全かつ短時間で対応できるため、安心して受診いただけます。
内視鏡検査は、お腹の不調や便の異常を早期に見つけるためにとても有効です。「検査がこわい」「痛そう」と感じている方も、ぜひ一度ご相談ください。